八重の水仙・七夕神社・黄色のバス◇(小林正観)そわかの法則

八重の水仙はとても上品です。七夕神社の近くに咲いていました。






小郡の至るところに走っているコミュニティバス。黄色でかわいいです。



七夕祭りで有名な七夕神社。


小郡の神社には藤棚がよくあります。七夕神社は、とても素晴らしいです。春が楽しみ。



………………………………………………………………………………


私が一番尊敬している小林正観さんの言葉です。スピリチュアルの気功士津原さんも尊敬されてます。


http://seikan358manabu.seesaa.net/


「 小林正観さんに学んだこと 31日」より転載


………………………………………………………………………………


1日 ~そわかの法則~



尊敬されるための条件は実践です。

言葉だけでなく行動し実践している人が尊敬されます。

当たり前の話しですが、実践している人は顔が変わり波動が変わります。

実践は見た目も変えてしまうのです。


その実践とは何か、

それは、掃除、笑い、感謝をすることです。


1.掃除

掃除をすることでお金、仕事に困らなくなるようです。

トイレ掃除も流行りましたね。


特に水周りを綺麗にすると神様の応援も得られお金も入るようです。

水周りは「流れている」ことがポイントになります。


自分に溜まっている、「執着」「我欲」「こだわり」を流して、

エネルギーが入ってくるようにもなります。

パイプの詰まりが取れると自然と流れてくるのです。

いいですね。



2.笑い

笑うことで、様々な遺伝子がオンになるようです。

笑うことで免疫力も高まるという結果もあるようです。

ラフターヨガというのもあり、とっても大事なことなのです。

村上和雄さんも笑によって遺伝子がスイッチオンになるとも言っておりました。


笑いは肯定することにもなるようです。

周りの現象を肯定することになる。


明るく、楽しい人には、

明るく、楽しい現象が降ってくるようです。



3.感謝

今の状況を謙虚に受け入れ、感謝をすることで、

多くの友人や知人、神様や仏様を味方にすることができるようです。


「ありがとう」と言うことで、

もう一度「ありがとう」を言いたくなる現象が起きるようです。

「出すものが与えられるものである」という法則ですね。



まとめると、

掃除 ⇒ お金と仕事に困らない。

笑い ⇒ 病気にならない。

感謝 ⇒ 人間関係に困らない。


まずは、損得勘定でいいから、

「そわかの実践」をすることをお勧めします。

これは、やる人だけがわかります。

特に掃除の効果は絶大です。

気持ちもすっきりしますが、流れが変わるのです。流れが。

仕事や人間関係の滞りも一緒に流してしまうのでしょうかね。


追記1


貝原益軒の養生三訓というのがあります。

貝原 益軒 さんについてはこちら

それは、

①身養生、②心養生、③家養生です。


貝原益軒のめのつけどころは、"家養生"


「家の中がごたごたしていると、その人間は絶対に健康にはならない」と言っているのです。




追記2


「営業成績を上げる努力をしていて、廊下が荷物でふさがれている会社」と「ほとんど努力をせず、がんばらないけれど、廊下に荷物がない会社」では全く売上が全く違うようです。

株式会社武蔵野さんの社長、小山昇さんも環境整備をものすごく勧められていて、経営指導の際にも環境整備に着いてはとことん教え込むようです。イエローハットの鍵山秀三郎さんも掃除をとても大切にされておりました。