〈野草の花、実〉ムシトリナデシコ、キバナコスモス、マツバウンラン、ホタルブクロ
ムシトリナデシコ…園芸の花なのに小鳥や風に飛んで道端に咲いていました。とてもかわいい花です。
コンクリートの壁に咲いているムシトリナデシコ…たくましい!花言葉は「青春の恋」
キバナコスモス?これもよく庭に植えられてます。
勝手に野生化して道端に咲いていました。とってもかわいい!
マツバウンラン(松葉海欄)
和名の由来は、花が海蘭(ウンラン)に似て、葉が「松葉」のように細いことからきている。
ホタルブクロ(蛍袋)…子どもが袋のような形をした花のなかにホタルを入れて遊んだことに由来するともいわれます
名前を調べたけどわからなかったです。
みんな散歩の途中に咲いている花です。野の花になっているけどみんなかわいい!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。