◎人の心に灯をともす…より転載 https://ameblo.jp/hiroo117/ ……………………………………………… ★批判者に感謝しほめる 精神科医、斎藤茂太氏の心に響く言葉より… *私は病院の仕事でも上に立ち、またいろいろな団体の役員などもやってきた。 当然、いろいろな批判も受けた... 続きをみる
2021年8月のブログ記事
-
-
2つともとても役に立ちました。ありがとうございます♪(マリーより)
-
◎人の心に灯をともす…より転載 https://ameblo.jp/hiroo117/ ……………………………………………… ★あるお感動できない人間は行動もできない 行徳哲男師の心に響く言葉より… 二千年も前に、ローマ帝国は観客が五万人も入るコロシアムを造った。 また、当時、街の中には上下水... 続きをみる
-
しぶさんとゆるいまいさんは、わたしの憧れです。 本もかいました。とても参考になりました。 自炊もされてます。 カーテンもないシンプルそのもの。 持ち物も少ない。 引っ越しも30分で終わったそうです。私なら3日以上かかります。 ソファかうよりいいですね。 枕元に置いていつも見ています。
-
◎Yahoo!画像〜より転載 ★動物の親子画像
-
朝散歩してたら道端にキツネノマゴの花が咲いてました。キツネノマゴ(狐の孫)は毎年見るけどキツネノヒマゴ(狐の曾孫)は、まだ一度も見たことがない。曾孫だからもっともっと小さいのかな? 豆粒みたいに小さな小さな花です。とても可愛い花です♪ 花言葉…可憐美の極致 女性の美しさの極致 この上なくあなたは愛... 続きをみる
-
〈生き方〉一寸先は光だ「 明日が楽しみ」 斎藤一人さんの心に響く言葉より
◎人の心に灯をともす…より転載 https://ameblo.jp/hiroo117/ ……………………………………………… ☆一寸先は光だ「 明日が楽しみ」 斎藤一人さんの心に響く言葉より… *自分の人生において不利なこと、自分が暗くなるようなことは、絶対に言わない。 これが一人さんの信念で... 続きをみる
-
〈花散歩〉スペアミントの花が宝満川にいっぱい咲いていました。
〈花散歩〉で、宝満川を散歩してたらいっぱいスペアミントの花が咲いてました 家で調べたらあまりにも素晴らしい効能で家に植えたくなりました。でも庭も畑もないので、友人に勧めるつもり… スペアミントの花言葉は「暖かい心」、「美徳」、「思いやり」、「爽快感」などがあります。 海外では、スペアミントのような... 続きをみる
-
◎Yahoo!画像〜より転載 ゆるいまいさんの部屋みたいにしたい! 本もよく読んでいる。(マリーより)
-
◎人の心に灯をともす…より転載 https://ameblo.jp/hiroo117/ ……………………………………………… ☆人生の後半にすること 小林正観さんの心に響く言葉より… 人生には「折り返し点」があります。 寿命が80歳の人であれば、人生の折り返し点は「40歳」。 折り返し点を過ぎ... 続きをみる
-
-
◎Yahoo!画像〜より転載 ★犬と海…みんな喜んでいる!可愛い❤️
-
〈熱中症対策〉暑い日には冷えたペットボトルを手に握ろう。 熱中症予防に!体を冷やすなら「手のひら」
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1018.html 超お手軽な熱中症予防法を大公開!~『金のベンリ堂』より転載 ……………………………………………… ●暑い日には冷えたペットボトルを手に握ろう。 熱中症予防に!体を冷やすなら「手のひら」 ★適温は15℃前後(冷蔵庫や... 続きをみる
-
〈花散歩〉シロシキブ(白式部 )の実がだんだん白くなって来ました。
今日は雨が止んでよかった。 小郡市はレベル5だった。 白真珠みたいでとても可愛い。晩秋は真っ白になり、楽しみです。 シロシキブの花言葉は「誠実」 ・葉のつけ根ごとに白い花がまとまって咲き、実が落ちることなく必ず白い実がつくことからきている 初夏には白い花を咲かせる。 9月~10月にかけて白い実をつ... 続きをみる
-
⏯ 〈料理〉油ハネなし、少ない油でジューシーに焼き上がる!奥薗流焼きナスの作り方
油ハネなし!少ない油でジューシーに焼き上がる❗️奥薗流焼きナスの作り方。 今が旬の茄子、🍆料理3品、みんな簡単で美味しかった。ありがとうございます。(マリーより)
-
☆詳しい事は下記↓へ 私も食事は日本食が〈コロナ対策〉には1番と思う。基本に戻ります。(マリーより) ★ 8月9日に長崎に原爆が投下され、その爆心地から1.4kmしか離れていない場所で被爆したにも関わらず、原爆症が出なかった人たちがいる事実について、私は、すでに私の著書「体はこうして癒される」(サ... 続きをみる
-
◎ガールズちゃんねる…より転載 https://girlschannel.net/topics/694448/3/ ……………………………………………… ●猫カフェへ、ようこそ
-
◎人の心に灯をともす…より転載 https://ameblo.jp/hiroo117/ ……………………………………………… ★自分は「ろくなものじゃない」と考える 小林正観さんの心に響く言葉より… ある人からこんな質問をされました。 …落ち込んだり有頂天になったりして、自分ではどうにもならな... 続きをみる
-
〈ミニマリスト〉 トランクひとつで暮らすアラサー女性のリアルな持ち物リスト100
◎ クリアリストドットコム…より引用 https://clear-list.com/minimalist/belongings/_belongings/ ********************* ●トランクひとつで暮らすアラサー女性のリアルな持ち物リスト100 数年トランクひとつで生活しています... 続きをみる
-
再掲載【緊急!】〈コロナ対策〉コロナウィルス、怖くなくなった!
世にも美しいガンの治し方……「ガンは自宅で治す!」より引用 https://ameblo.jp/ganwajitakudenaosu/entry-12587674686.html …………………………………………………………………………………………………… ●コロナウィルス、怖くなくなった! 育農... 続きをみる
-
〈生き方〉【大谷翔平】ゴミ拾いを続ける男!その結果エンゼルスのベンチが以前よりキレイに!?Shohei Ohtani Angels
【大谷翔平】ゴミ拾いを続ける男!その結果エンゼルスのベンチが以前よりキレイに!?Shohei Ohtani Angels 私も大谷選手を真似して駅や公園でゴミが落ちてたら拾おうと思いました。ありがとうございます。(マリーより)
-
-
◎人の心に灯をともす…より転載 https://ameblo.jp/hiroo117/ ……………………………………………… ★キリが悪い”ところでやめる「ツァイガルニク効果」 脳科学者、中野信子氏の心に響く言葉より… たとえば、仕事の資料づくりに没頭し、キリのいいところまで終わったので、い... 続きをみる
-
竹藪に可愛い花と出会いました。紫陽花かなぁと思いGoogleで検索したら ボタンクサギでした。 ボタンクサギとは、牡丹臭木と書きます。花は牡丹のように美しく、枝葉には独特の匂いがあるため、このような名前になったそうです 花は少し甘さのある良い香りがあります。 蕾です。 ボタンクサギの花言葉…「輝く... 続きをみる
-
〈熱中症対策〉寝るときに最適な温度と湿度は? 寝るときのエアコンを上手に使うポイントは?
目次 ・エアコンで就寝中の熱中症対策をしよう ・寝るときに冷房をつけっぱなしにしたら体に悪くないの? ・寝るときに最適な温度と湿度は? 寝るときのエアコンを上手に使うポイントは? ・エアコンで体調が悪くなる原因は? ・エアコンの気になる電気代を抑える方法 ・おやすみモードのあるエアコンおすすめ7選... 続きをみる
-
みんな可愛いすぎる❤️ ワンちゃん、優しい!本当に癒されます。(マリーより) メスの野良猫に犬小屋を貸して出産を見守った🐶さん
-
【齋藤一人さん】#172「明るく楽しく生きるコツ」心を軽くする魔法の言葉や、大切なお金に嫌われないためのお話など盛りだくさん。
-
〈花散歩〉ランタナはとてもとても可愛い花です。そしてとても不思議な花です。
ランタナは今あちこちに咲いてます。 散歩の途中によく会います。可愛い花を見れてとてもしあわせです。 でも世界の侵略的外来種ワースト100に選定されているそうです。(納得いかないです🤔マリリン) 私はピンクが一番好きです。とても可愛い花! 黄色もとても可愛いです。 ランタナの花言葉… 心変わり、合... 続きをみる
-
〈ミニマリスト〉汚部屋を脱出して、モノを捨てて良かった15のこと
汚部屋を脱出して5年が経ち、ミニマリスト生活を経て人生が好転しました。 モノを減らすと人生が変わる。人生の流れが変わる。それを体感した5年間。 僕がモノを汚部屋を脱出して、モノを捨てて良かった15のことが少しでも参考になったら嬉しいです。 目次 ①:二度と汚部屋に悩まされなくなる ②:ほこりっぽい... 続きをみる
-
〈生き方〉茂木健一郎「脳の働きを変える一番いい方法は、“感動する”こと」
★変わるための最高の方法は「感動」 自分の脳の働きを変える一番いい方法は、「感動する」ということです。 感動することほど、人を変えることはありません。 逆に言うと感動は、人間を変えてしまう「劇薬」です。 今までの人生を振り返ってみてください。 何に感動したかで、おそらく、その人の人生は決まっている... 続きをみる