https://www.skyspa.co.jp/blog/archives/11346
◎スカイスパ オフィシャルニュース…より転載な
………………………………………………
●自宅でも温活!驚くべき生姜の効能に迫る!!
生姜の効能
【ジンゲロール】
・免疫力を高める
・殺菌効果
・吐き気や鎮痛効果
【ショウガオール】
・体を温める
・血行促進効果
【ジンゲロン】
・血行促進
・代謝の促進
・脂肪分解作用
生姜の効果・効能といえば体をポカポカ温めてくれ、冷え性改善効果が一般的です。
上記の生姜成分の効能で他にもたくさんの身体ケアが出来ちゃうんです!
体温アップ以外の生姜の効能は、、、
・冷え性改善
・発汗促進
・免疫力を高める
・風邪の初期症状の緩和
・鎮痛作用
・吐き気の緩和
・消化・吸収能力をアップ
・便秘解消
・むくみ防止
・消臭予防
・コルステロール低下
・エネルギー代謝向上
・脂質、脂質の吸収を抑える
などに効果があると言われています!
古来より漢方などにも使われる理由がよく分かりますね\(◎o◎)/
生姜を摂取すると、体を温める、免疫力アップ、ダイエット効果などなどが期待できそうですが、
生姜は1日どれぐらいを目安に摂取するといいのでしょうか(・∀・)?!
生姜の摂取量ですが、1日10gが目安と言われています!
パッと思い浮かびませんが、スライスなら6枚、おろしたものなら小匙1杯ほどの量です。
すりおろして生姜湯として、また料理に取り入れも良いですよ★☆
(※ジンゲロールは酸化されやすいので、できるだけ切り立て、おろしたてで取り入れて下さいね☆)
近年テレビなどでも取り上げられている生姜ダイエット!!
上記の通り多様な効能を駆使した美味しく楽しくダイエットも人気ですよね(*^_^*)
ダイエットの天敵ともいえる冷えの改善、これが何よりも一番です!
冷えはムクミやセルライトにも繋がりますし、冷えを改善するだけでもダイエットに繋がります!
また生姜には脂肪の分解するというジンゲロンが含まれているので、ダイエット中の方には積極的に生姜を取り入れて下さい!
近年ブームなしょうが紅茶ダイエットは、
特に下半身太りに悩まされている人に効果があると言われてます。
生姜紅茶ダイエットは飲みタイミングも大事で、朝飲むと体を温め高い代謝の状態で一日過ごせるので朝に飲むのがオススメです!
さて、ではお待ちかねの「自宅で簡単生姜生活」のご紹介です!
ダイエットにも普段の免疫力向上にも使える作り置き生姜シロップの簡単な作り方です♪
「生姜ハチミツレモンシロップ」
はちみつレモン生姜
【レシピ】
・国産レモン : 2個
・ハチミツ : 250g
・しょうが : 10かけ位(お好みでOK)
皮をむいた生姜を適当にスライスしてハチミツ、レモンスライスと一緒に密封瓶に投入!!
レシピはたったのこれだけ(*^_^*)
紅茶に入れたりトーストにかけたり、お好きなスイーツに合わせても美味しく召し上がれます♪
お酒好きならブランデーに合わせても◎♪
是非お試しくださいね~♪
レストラン内田でした
Categories: ブログ
Leave A Comment
Name *
Mail (unpublished) *
Website
Mobile Theme
All content Copyright スカイスパ オフィシャルニュース
Powered by WordPress + WPtouch 1.9.40