原生林の中 ゲンカイツツジ
2019年3月のブログ記事
-
-
〈100歳まで生きる〉心…ありがとうの多い人は絶対幸せになれる
◎100歳まで生きる‼️ 絶対生きる‼️毎日下記の事をする事。 (昨日3月30日)○❌をつける。 【1】散歩を10000歩は…○ 【2】冷えとりの半身浴を30分する…○ 【3】おやつは、食べない… ❌ ・アイスクリームを食べた。 【4】30回よく噛む…○ 【5】〈朝〉人参、リンゴ、ブルーベリーのス... 続きをみる
-
御勢大靈石神社 (みせたいれいせきじんじゃ) 福岡県小郡市大保1032
-
〈100歳まで生きる〉冷えとり…癌患者死守!体温36.5℃!!
◎100歳まで生きる‼️ 絶対生きる‼️毎日下記の事をする事。 (昨日3月29日)○❌をつける。 【1】散歩を10000歩は…○ 【2】冷えとりの半身浴を30分する…○ 《今日の冷えとりの追求・研究》は、下記に詳しく書いています。 【3】おやつは、食べない… ◯ 【4】30回よく噛む…○ ・おにぎ... 続きをみる
-
小郡市松崎…約350年の歴史を持つ松崎宿には、貴重な文化遺産・歴史遺産があります。 みんなとても素敵でした。 昭和8年…とても古いお雛様
-
厳原町小茂田 厳原町小茂田 美津島町根曽(ねそ) 美津島町根曽(ねそ)
-
昨日、しだれ桜を見に行きました。 とてもきれいでした。うっとりしました。 本当に素晴らしい!
-
厳原町椎根 厳原町小茂田 厳原町小茂田 厳原町
-
(写真)天の川橋◇断捨離…物を捨てられない女から卒業する!シンプルライフのメリットとは
天の川橋…小郡市には七夕神社があり七夕ゆかりのものや名前があちこちにいっぱいあります。 橋から見た宝満川…ここの橋の上にいると1年に3回以上虹が見られます。今年も見ました。 …………………………………………………………………………………………… ◎100歳まで毎日すること‼️ ○❌つける (昨日3... 続きをみる
-
(対馬の自然は素晴らしい!)ハコベ、キュウリグサ、クサイチゴ
ハコベの花言葉…初恋の思い出。なんて素敵な花言葉でしょう。じっとみたらとても可愛い。 ハコベ…春の七草の一つ。 「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」、子どもの頃に一生懸命覚えた春の七草の名前です。ゴギョウはハハコグサ、ハコベラはハコベ、スズナはかぶ、スズシロは大根のこ... 続きをみる
-
-
(写真)白い花◇行き方…樹木希林の祝儀不祝儀3000円の冠婚葬祭
小郡は植木造園がいっぱいあって花が好きな人には、天国みたいなところです。 昨日も名前も知らないお花さんと出会いました。 花の名前はもうすぐわかります。Amazonに2冊注文しています。 なんて可愛い花でしょう。 散歩が毎日楽しくてたまりません。 ……………………………………………………………………... 続きをみる
-
(国境の島・対馬) 海から天気次第で韓国が見えます。花火も見えます。
対馬市厳原町小茂田 とても素敵でしょう。 小茂田の海は昔、元寇がきたのが有名です。 夕日の美しいこと!いつみてもうっとりします。 対馬は本当に素晴らしい所です。 …………………………………………………………………………………………… 対馬から韓国の花火が見えます。 https://goo.gl/i... 続きをみる
-
とっても可愛い花です。名前はわからない。でも花の本をAmazonに昨日注文しているのでもうすぐわかる。嬉しい‼️ 散歩していると道端に色んな植物が植わっています。田舎に住むのは、いいなあ。 …………………………………………………………………………………………… ◎100歳まで毎日すること‼️ ○❌... 続きをみる
-
【1】スミレ…菫、可憐で清楚で大好きな花です。 【2】スミレの花言葉…「謙虚」「誠実」「小さな幸せ 【3】カザニア…アップにしたらひまわりみたい! 【4】ガザニアの花言葉は、 「あなたを誇りに思う」「きらびやか」「潔白」 【5】沈丁花(ジンチョウゲ)は香りが良いことで有名な三大香木のひとつ。花言葉... 続きをみる
-
砂糖・小麦をやめるは、難しい。つい疲れたら甘いお菓子を買ってしまう。小麦粉が私の好きなお菓子には、ほとんど入っている。 でも少しずつ意識しているので減っている。よかった。 春の散歩は大好き。色んな花が見られます。 コブシ?白モクレン?よく似ているのでわかりません。 白ツバキもよく散歩してたら出会い... 続きをみる
-
(対馬は自然がいっぱい)川端通りの柳・雪柳・金石城跡・風車、休憩所・ヒトリシズカ
対馬市厳原町川端通り 対馬市で一番、飲食店やスナックがある繁華街です。 柳がいっぱいあって情緒があります。 雪柳がとてもきれいです。 花名の雪柳(ユキヤナギ)は、柳のように細長い枝に咲く白い小花が、まるで雪が降り積もったかのように見えることにちなみます。 散った小花が米をまいたように見えることから... 続きをみる
-
(写真)神社王子宮の狛犬・狛犬とは?◇ 心…最も汚い波動を持つのが愚痴…ありがとうございますが最高の波動!
神社にお参りするのが大好きです。特に狛犬を見るのが好きです。どの神社もいろんな狛犬がいます。 小郡市大板井の王子宮神社の狛犬。 みんなで6つありました。 ◯狛犬とは? 神社にいる「狛犬」は、左(向かって右)が「獅子」、右が「狛犬」だそうです。 獅子は口を開けており(阿形)、狛犬は閉じています(吽形... 続きをみる
-
(写真)猫…仲良しこよし◇がん…ガンが消えたひとに、何を食べたのか教えてもらった
K子ちゃんちのにゃんず…とても仲良しです。 猫ちゃんの寝ているのを見るのが大好き。 茶ちゃんと竜ちゃん、畑に捨てられてました。優しい飼い主に拾われてとてもしあわせね。 ミィちゃん(きじ)も捨て猫ちゃんです。 ……………………………………………………………………………… ☆☆100歳まで毎日すること... 続きをみる
-
(写真)やぎさん家族◇100歳まで元気に生きるための「一・十・百・千・万」の健康法
昨日、堤防を散歩しているとやぎさん家族と出会いました。 宝満川の横で一生懸命に草を食べてました。 菜の花もいっぱい咲いてます。茶色い子やぎがとても可愛かった。 見てるだけでしあわせな気分になりました。 やっぱり散歩は色んな出会いがあるので最高に素晴らしい! ……………………………………………………... 続きをみる
-
(写真)白ツバキが美しい!◇白砂糖…無気力、無関心、倦怠感の原因は?
私の母は93歳でなくなりました。 5年前です。 今でもとても寂しくて寂しくてたまりません。 野原で誰もいないときには、「お母さん、会いたいよ、会いたいよ」と大声で叫んでいます。 おかしいでしょう。だから私は子ども達を悲しませたくないため100歳までは、元気で はつらつと生きたい! と思うようになり... 続きをみる
-
-
(写真)藪椿ヤブツバキ◇【5】グルテンフリーのさまざまな効果
昨日はあまり人が通らない道を散歩してたら、ヤブツバキが満開でした。 竹やぶがあって名前の通りのヤブツバキです。 椿(ツバキ)の花言葉は「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」。 本当にひっそりと咲いていました。花言葉通りです。満開の椿を見れてなんとしあわせなことでしょうか。 毎日、花さんとお話出... 続きをみる
-
(写真)桜ソメイヨシノ◇【6】無敵の「1日1食」 疲れ知らずで頭が冴える!
私は、69歳まで病院にはお産と歯医者さん以外は行ったことがありません。 それは冷えとり(半身浴等)とよく噛む(一人の時は100回以上)とよく歩くからだと思います。 約40年前に進藤義治先生の「万病が治る半身浴?」を読んで半身浴を毎日しています。 体温が35度台でしたが今では36.5度以上になりまし... 続きをみる
-
(写真)ため池の鴨◇ミニマリストのバイブル「20代で捨てるべき50のこと」は何度も読み返したい名著
散歩みたいに楽しいものはない。 小郡にはため池がたくさんあります。 池の周りには、色んな花が咲いています。 この池にはコウノトリが来ます。 かなり広いため池です。鴨やサギが昨日はいました。 スマートフォンで撮影しているのでよく撮れませんでした。 ニラの花が咲いていました。お星さまみたいでとてもかわ... 続きをみる
-
(写真)椿のお雛様◇病気の9割は歩くだけで治る! ~歩行が人生を変える29の理由~ 簡単、無料で医者いらず
第10回 久留米つばきフェア 日程:平成31年3月9日(土曜日)から17日(日曜日)までの9日間 会場:久留米つばき園、久留米市世界のつばき館ほか、石橋文化センター ・椿のお雛様 とても素敵な椿のお雛様。いいアイデアで感動しました。 ……………………………………………………………………………… ☆... 続きをみる
-
サクラ?とても可愛い花びらです。 満開のサクラの下で写真を撮りました。しあわせ、しあわせ。 散歩ほど楽しいことはない。あちこちでツバキ、サクラ、ウメなどいろんな花が見られます。 てとも毎日が楽しいです。 ……………………………………………………………………………… ☆100歳まで毎日すること‼️ ... 続きをみる
-
つくしの群生他◇(冷えとり)アトピー性皮膚炎が冷えとりでよくなる
【10】番目のありがとうございますを100回言うは、暇さえあれば言っているので新聞の社説等をノートに書くに替えました。書くことが少なくなったので簡単な漢字も忘れてしまっています。それとボケ防止になるそうです 散歩してたらつくしの群生地を発見! 嬉しくなりました。 綺麗な所にありました。昨日はビニー... 続きをみる
-
(2)先日久留米の椿園に行った時の椿 まだまだいろいろな種類の椿が咲いていました。 ものすごく広いので散歩には、とてもいいです。 ……………………………………………………………………………… ☆100歳まで毎日すること‼️ 昨日3月6日(水) ○❌つける。 【1】散歩を10000歩は…❌ 雨が降っ... 続きをみる
-
先日、久留米の椿園に行きました。いろいろな種類の椿を見れてとてもしあわせでした。 ……………………………………………………………………………… ☆100歳まで毎日すること‼️ 昨日3月5日(火) ○❌つける。 【1】散歩を10000歩は…❌ 【2】半身浴30分は…○ 【3】野菜スープを飲む…○ 【... 続きをみる
-
神社にサクラが咲いてました。 三本のサクラが満開でした。 水仙が近くに咲いてました。 大きな木を見て筑後弁で話しかけました。「ばさらかおっかのぉ、たまげたばい」と木とおしゃべりしました。 ……………………………………………………………………………… ☆100歳まで毎日すること‼️ 昨日3月4日(月... 続きをみる
-
散歩してたらやぎさんに出会いました。とってもかわいい‼️ 白の菜の花がありました。 黄色の菜の花ばかり見ているので見つけた時は嬉しかった。 八重の椿。優雅で美しい。 同じ木に八重に模様の入っている椿も咲いていました。 白のしだれ梅は綺麗です。 ………………………………………………………………………... 続きをみる
-
-
(写真)宝満川他◇ 小麦をやめる・ジョコビッチの生まれ変わる食事
白い水仙…純白で気品があって素晴らしい‼️ 黄色い水仙…元気が出ます。 山茶花の生け垣…もう終わりかけでした。 橋から見た宝満川…癒されます。 橋を渡るときありました。 ……………………………………………………………………………… ☆100歳まで毎日すること‼️ 昨日3月2日(土) ○❌つける。 ... 続きをみる
-
(写真)山茶花他◇「命の野菜スープ」なら発ガンリスクが大幅に下がる!
100歳まで健康で心穏やかに生きるためにブログを始めたけどなかなか心が穏やかにはなれない。 でも神社に参ったり散歩の途中の花を見ると元気がもらえます。 神社にはたいてい大きな木があります。 大きな木には、すごいパワーがあります。 見るだけで元気になります。 散歩が好き!神社が好き!花が好き! 大き... 続きをみる
-
(写真)野イチゴの花他◇(断捨離)「なんで使えるモノを捨てないといけないの?」その理由がわかれば捨てられるようになっていく。
もう野イチゴの花が咲いていました。今年は暖冬のせいか早いような気がする。 レンゲの花の可憐なこと。かわいい‼️ 黄色の南天。赤い南天しか知らなかった。かわいい。 コウちゃん。捨てられてたので年齢はわからない。歯が全然ないのでかなりの年齢と思われる。可愛い‼️ …………………………………………………... 続きをみる