(写真)満開のサクラ他◇ミニマリスト佐々木典士さんのお部屋とインタビュー
昨日は天気がよくて散歩日和でした。 今年初めてサクラを見ました。 寒緋桜(カンキサクラ)? 満開でした。 本当にキレイで嬉しくなりました。 桜、サクラ、桜、大きなサクラの木が2本ありました。 本当にしあわせなひとときでした。 ……………………………………………………………………………… ☆100歳... 続きをみる
(写真)満開のサクラ他◇ミニマリスト佐々木典士さんのお部屋とインタビュー
昨日は天気がよくて散歩日和でした。 今年初めてサクラを見ました。 寒緋桜(カンキサクラ)? 満開でした。 本当にキレイで嬉しくなりました。 桜、サクラ、桜、大きなサクラの木が2本ありました。 本当にしあわせなひとときでした。 ……………………………………………………………………………… ☆100歳... 続きをみる
(写真)スミレ他◇よく噛むとガンが消える!~老化防止は噛むことから~
今年初めてスミレを見つけました。かわいい!感激です。 ホトケノザ… スズナがいっぱい。スズナでちょっと細工すると鈴が鳴ります。よく子どものころ遊んでました。 七夕橋 小郡は七夕の里だから橋にもいろいろな七夕関連のがデザインされてます。 七夕橋から見た宝満川…夕陽が綺麗に見えます。 ……………………... 続きをみる
散歩の途中、咲いていました。名前は? かわいい花です。名前は今度調べておきます。 あちこちの庭にしだれ梅が咲いてます。うっとりする美しさです。 私が住んでいる小郡はあちこちに竹やぶがあります。 竹やぶの所に大きなツバキの木が何本もありました。小鳥がいっぱい鳴いてました。 椿が満開で蕾もたくさんあっ... 続きをみる
(写真)老松宮神社他◇半身浴が健康にいかにいいのか?半身浴の目的
昨日読んだ散歩の効用に 「散歩は健康に良いだけではなく、脳の運動にもなります。歩くことで脳を活性化し、さらには記憶力や思考力を高めてくれます」と書かれてますます散歩が好きになりました。 老松宮神社…梅が咲いています。いい感じ。 入り口に珍しい形の松がありました。 今年初めて見ました!踊り子草、名前... 続きをみる
山茶花の生け垣◇散歩は最強の脳トレ!記憶力・思考力を向上させよう
2月22日 今日はにゃんにゃんで猫の日です。 我が家の猫ちゃんに大好きなオヤツをあげよう。 山茶花の生け垣です。風情があっていいですね。 畑にマーガレット?の花がポツリポツリと咲いてました。 白いツバキの花が道に落ちていました。咲いているツバキもいいけど落ちているツバキも好きです。 …………………... 続きをみる
昨日は図書館横の王子宮神社にお参りしました。 大きな木がありそばに行ってパワーをもらいました。 境内にツバキの木があり満開でした。 境内に水仙も咲いてました。 花大根?境内にはいろいろな花な咲いてしあわせです。 ……………………………………………………………………………… ☆100歳まで毎日する1... 続きをみる
無人の野菜販売のお店 キャベツが100円、大根50円、柚子100円。新鮮でとても安いのでびっくりです。 大通りにあり(コスモスの前)キャベツと柚子を買いました。 とっても得した気分で嬉しかった。 今はあちこちにツバキが咲いています。 ……………………………………………………………………………… ◇... 続きをみる
昨日 は松崎地区の天満稲荷神社にお参りしました。 やっぱり神社は心が落ち着いてとても気持ちがいいです。 いっぱいの狛犬さんに迎えてもらいました。 牛さんがいるのは珍しい! レトロのレンガの塀がありました。梅の 花が左側は満開。 懐かしいポンプ。昔、よくこれでお風呂の水を入れてました。 ポンプの近く... 続きをみる
昨日は天気がよくてよかった。 黄色のタンポポが咲いてました。 まだ赤ちゃんタンポポです。こんにちは赤ちゃん🎵 オオイヌノフグリは可憐な優しい花。 青空に黄色のロウバイ。素敵です。 大きな木の梅の花。2本ありました。あんなに高い所にある梅の花は梅がなるのかしら? 寒くても歩くと身体がポカポカする。... 続きをみる
昨日は友達と花を求めてドライブ。 本当に楽しいドライブでした。 しだれ梅が30本以上畑に咲いていました。 今が一番見頃です。つぼみもいっぱいあり本当に見れてしあわせでした。 白のしだれ梅はまだ蕾が多かった。花探しのドライブ、楽しかった。 ………………………………………………………………………………... 続きをみる
野菜スープを昨日は3日分作りました◇◇小林正観 ありがとうの法則
野菜スープのおかげで毎日快便です。 前田浩先生の本(最強の野菜スープ)を参考に作っています。 ※材料は…キャベツ100㌘・人参100㌘・カボチャ100㌘・玉ねぎ100㌘・しょうが(適当)は必ず入れてます。 ※大根(100㌘)・しめじ(100㌘) 全部で600㌘に3倍の水1800ml ※材料を鍋でグ... 続きをみる
垂れ梅がきれい◇◇子宮ガン、子宮のトラブルのスピリチュアルな意味と性格
◇100歳まで毎日すること‼️ (○❌)2月14日昨日 ・散歩10,000歩以上❌8000歩残念 ・半身浴30分以上○ ・野菜スープを飲む○ ・食べもの30回噛む○ ・スクワット30回以上○ ・断捨離……押し入れの中を捨てた○ ※今日の掃除格言 部屋の乱れは心の乱れ 心の乱れは生活の乱れ 生活の乱... 続きをみる
昨日から自分を鼓舞するためにブログの名前を変えました◇◇小林正観 3日 ~面白い出会い~
◇100歳まで毎日すること‼️ (○❌)2月13日昨日 ・散歩10,000歩以上○ ・半身浴30分以上○ ・野菜スープを飲む○ ・食べもの30回噛む○ ・スクワット30回以上○ 昨日は、100点満点嬉しい! ・野菜スープは前田浩先生の本を参考にして作っています。昨日の野菜の材料は、キャベツ・玉ねぎ... 続きをみる
私ぐらいの年齢になったら足が痛い、腰が痛いと言う人が多い。 私は今の所、足も腰もいたくない。 半身浴1時間以上と散歩一万歩以上と魔法のスープのおかげと思います。 今日も黄金の3つの長生き法が実行出来てよかった。 寒くても雨の日もウォーキング?じゃなくてゆっくりゆっくり散歩を楽しみながら歩いてます。... 続きをみる
諏訪神社・クスノキ、山茶花・ツバキ・宝満川の夕日◇名言…なぜこんなにも愛されるのか? 参考にしたい、笑福亭鶴瓶の名言20選
久しぶりにブログを書いています。 諏訪神社は、大きな楠木と藤棚がありました。 パワーをいっぱいもらいました。 諏訪神社と書いてあります。 厳かな雰囲気の神社 立派なクスノキ。木のそばにいると癒されてパワーをいっぱいもらえました。 藤の花が咲く春が楽しみです。 境内に赤の山茶花の花。 神社の近くに藪... 続きをみる
王子宮神社・盆栽?の梅の木・無料ミカン◇◇小林正観さん「神様はきれいなものが好き。」
昨日お参りした神社は小郡の王子宮神社です。 歴史があるとても立派な神社でした。 神社に行くとパワーをいっぱいもらえます。 銀杏の木。 盆栽みたいな梅の花、満開でした。 道端にミカン。ありがたく3個もらいました。心優しい人に感謝です。 ミカン、みずみずしくてとても美味しかった。小林正観さんの本、大好... 続きをみる
紅梅と紅い山茶花◇◇左側ばかりケガする人、左半身は女性エネルギー|スピリチュアルな意味と性格
昨日はよく散歩しました。あちこちの庭に白梅がよく咲いてました。 ある家には紅梅と紅山茶花が同時に満開でした。 いい匂いがしました。 紅梅は梅がならないので梅干しには、白梅だそうです。 背の高いタンポポ?が咲いてました。 西洋タンポポとは違います。 本当の名前は何だろう? …………………………………... 続きをみる
八重の水仙はとても上品です。七夕神社の近くに咲いていました。 小郡の至るところに走っているコミュニティバス。黄色でかわいいです。 七夕祭りで有名な七夕神社。 小郡の神社には藤棚がよくあります。七夕神社は、とても素晴らしいです。春が楽しみ。 ……………………………………………………………………………... 続きをみる
(写真)ツバキ・紅梅・小郡の可愛いバス◇人間関係とケガ病気スピリチュアルな意味
小郡はいっぱい花がある。散歩が私の一番の楽しみです。 ツバキの上品なこと‼️ 椿(ツバキ)の花言葉は「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」 ツバキのような控えめな人間になりたい。 紅梅が満開。とてもきれい。 紅梅の花言葉は、「忠誠」「優雅」 小郡のバスは100円です。ミニバスです。とってもかわ... 続きをみる
昨日は天気がよく散歩日和でした。 ホトケノザが畑一面に咲いていました。 春の七草のホトケノザ、花の色はピンクと白があります。 花言葉は調和・輝く心 ……………………………………………………………………………… 小林正観さんを検索してたら津原さんにヒットしました。津原さんも小林正観さんを尊敬されてま... 続きをみる
下岩田の神社・白の水仙・アトピーのスピリチュアルな意味と性格
昨日は下岩田地区の神社に行きました。立派な楠木があり厳かな気持ちになりとても良かったです。 楠木。 境内にひっそりと白い水仙が咲いていました。 小林正観を検索してたら津原さんにヒットしました。津原さんも小林正観さんを尊敬されてます。ひとりでもスピリチュアル 医学を知ってほしいので私のブログに転載し... 続きをみる